
サントリーのウイスキー‘山崎’で知られる京都は天王山の麓の山崎。
当工房では天王山に抱かれて育った孟宗竹の根を掘り起こし
長期間乾燥・寝かし・炙り・拭きうるしの工程を経て
丁寧に仕上げたものを印材として使用しており竹根印と呼んでおります。
長期間乾燥・寝かし・炙り・拭きうるしの工程を経て
丁寧に仕上げたものを印材として使用しており竹根印と呼んでおります。
その独特な姿は手仕事の味わいがあり、大事に使って頂ける逸品です。
大山崎竹林工房・大阪の竹根印神廣
大阪の港区からお届けする竹根印です。 孟宗竹の地下根を長期熟成させた印材で自然の変化に富んだ姿はしっくりと手になじみます。
3F:ボルティコ
OPEN:
月・火・木 11時~17時
金・土 11時~20時
祝祭日第1/3日曜 11時~18時
CLOSE: 水・第2/4日曜
2F:ハaハaハa
OPEN:
月・火・木・金 7時半~18時
土・祝祭日 11時~18時
CLOSE:水曜日・日曜日
大阪市港区海岸通1-5-28天満屋ビル
Topics:
大阪ローカルの日刊新聞に掲載されました。 ☆竹根印SALE中☆ 2年越しで取り組んできた竹根への愛情を形にしてみました。平成22年11月吉日 サイト開設記念SALEのページはコチラです! |